デモ機製作&木材や仕様を指定し製作するセミオーダースタイルで受注を開始しました。
料金表は準備中となります。
おおむね¥220,000~仕様やモデルによりアップしていきます。
ネック回り、ブリッジを残しボディのほとんどをくり抜き製造される、ダブルFホールデザインが特徴的なHollowシリーズや、トラディショナルな雰囲気のClassicシリーズ、コンテンポラリーな仕様のModernシリーズを中心に製造しています。
ボディトップ
メイプル
ボディバック
バスウッド
ネック
メイプル
指板
メイプル
ヘッドシェイプ
オリジナルフラット
塗装
シンラッカー/サテン
ペグ
GOTOH/SG381
ブリッジ
GOTOH/BS-TC1S
ピックアップ
LINDY FRALIN TELECASTER SET
コントロール
3WAYセレクター/マスターボリューム/マスタートーン/プッシュロックスイッチ(フロント&リア シリーズ接続)
スケール
オリジナル/630mm
重量
2.1kg
CNCルーターによる機械加工導入の練習と加工精度向上のために2024年4月ごろよりを開始。
「店長がレッスン時に楽に使える店長好みのギター」を考えながら作りました。
CNC加工でミスりそうなのと、これだけくり抜くなら木材の性質の影響少ないんじゃなかろうかとケチッたバスウッドにて製作。
スケールはギブソン等のミディアムよりわずかに長い630mm、10-46ゲージを採用。
500kΩのポットの採用、内部配線にシールド線を使わないことでプレゼンス感もしっかりあり、低音も量感のわりに締まってぼやけない感じに。
ですが他の機種と比較するとコシがあり骨太かも。
ボディトップはバインディングのように外周を囲むバック材にはめ込まれるように接着されています。
が、手間のわりに得られるものがあまりない仕様なので今後採用されることは少ないと思われます…
無塗装に見える薄いラッカー塗装が吹かれていますが、飽きたら剥がして色を変えると思います。
ボディトップ
メイプル
ボディバック
マホガニー
ネック
メイプル
指板
エキゾチックエボニー
ヘッドシェイプ
ステップヘッド
塗装
シンラッカー/セミグロス ゴールデンイエロー
ペグ
GOTOH/SG381
ブリッジ
GOTOH/BS-TC1S
ピックアップ
LINDY FRALIN TELECASTER SET
コントロール
4WAYセレクター(フロント/フロント&リア パラレル接続/リア/フロント&リア シリーズ接続)/マスターボリューム/マスタートーン/
スケール
ロングスケール/647.7mm
重量
2.3kg
前作の反省と課題を克服し製作したデモ機。
ヘッドシェイプやネックジョイントのヒールカット構造などが正式に決まりました。
大幅にくり抜いたボディの構造をさらにブラッシュアップし、ボディ内部底面を複雑な起伏で掘削することでサンドホールからの反響音に時間差による厚みを持たせるDeffuse Reflection構造を採用。
ネックシェイプは非対称型で、Van Helenモデルをさらにダイナミックにアレンジしたものを試作。
苦手な人もいるかと思いますが、ハマる人にはハマるかも…
鮮やかなゴールデンイエローカラーとそれを引き立たせるべっ甲柄セルバインディング&背面ブラックカラーがいい感じ。
ボディトップ
メイプル
ボディバック
マホガニー
ネック
メイプル
指板
ローズウッド
ヘッドシェイプ
ステップヘッド
塗装
オイルフィニッシュ ヴィンテージメイプル
ペグ
GOTOH/SG381
ブリッジ
GOTOH/BS-TC1S
ピックアップ
Fender Tex mex
コントロール
4WAYセレクター(フロント/フロント&リア パラレル接続/リア/フロント&リア シリーズ接続)/マスターボリューム/マスタートーン/
スケール
ロングスケール/647.7mm
重量
2.2kg
前作に続き様々な実験要素を投入したデモ機。
外観はオイルフィニッシュ、アバロン貝ポジションマーク、落ち着いた印象のヴィンテージメイプルカラーにべっ甲柄ピックガードと白バインディング。
ネックシェイプはスタンダードなCシェイプで、今どきのギターに比べるとややしっかり目。
ネックジョイントプレートを排除しウォームなサウンドを狙い、ボディ内部はDeffuse Reflectionと導電塗料によるシールディングを施しノイズ対策とともに落ち着いた広域、芯のある低域を目指しました。
塗装、P.U.、ハードウェアなどこの仕様で¥250,000ほどでオーダーが可能です。
オーダーメイドギターとしてはかなりローコストに抑えていますが、作りやサウンドは店長がこだわり製作する唯一無二のギターです。
ST-Classicのキャンディアップルレッド、コンターやドロップトップ加工とともに正確にボディを一定の厚みでくり抜く高難易度加工のST-Hollowを製作中。
ピックアップが届き次第くみ上げる予定です。
また、オーダーで様々な希望を取り入れたTL-Hollowを製作中。
Tel:0566-70-7375 / Mail:info@minminsguitar.jp
〒446-0026 愛知県安城市安城町拝木1-6
営業時間:12:00~20:00 / 火曜定休(祝日でも火曜はお休み、火曜以外の祝日は営業)
公式LINEにてご連絡や、Twitter&Instagramアカウントにて情報発信も行っておりますのでよろしくお願いします。